産後に修復が必要なのは骨盤底筋群と腹筋ですということをお伝えしましたが… ■産後修復が必要な骨盤底筋群 ■産後修復が必要な腹筋 では、産後の体操っていつからできる? 出産の翌日からできるものもありますが、やはりご自身の体と相談することが…
骨盤底筋群は産後に修復が必要ですよ、ということで前回のブログに投稿しましたが、その続きです。 ■産後修復が必要な骨盤底筋群 骨盤底筋群と合わせて修復が必要な『腹筋』についてお伝えします。 延ばされているのは『白線』の部分 「腹直筋」といって、お腹の前面にある長い筋肉は真ん中で…
産後、からだの中で意識して、修復していくことが必要な主な筋肉は 骨盤底筋群 腹筋 の二つになります。 ここでは、骨盤底筋群についてお伝えします。 出産のとき、赤ちゃんが通るほどの大きさまで膣が大きく拡がって、骨盤底筋群を貫くの…
出産直前の骨盤は広がっている 赤ちゃんと、羊水を合わせて約5キロの大きさがお腹の中にできているのです。 そのスペースができるためには、骨盤は左右に広がりますね。 産後、骨盤、その周りの筋肉はダメージを負っている 出産時に全体的に骨盤は広がります。 内側か…
トップページに戻る